木曾の最後。

人物

  • 巴御前 
    • 美女 → はしため。
    • 女騎 実際にいたのかわからない。巴御前は女騎だったのかもしれないかい。
  • 今井四郎兼平
    • 義仲の乳母子
    • 一緒に死のうという仲。瀬田に戻ってきた。

語り

  • リズミカルな語法
    • 7、300、6000、50、2000、4500、2300、1450、100、5
    • 敵軍も少なくなる語り 
    • 義仲生存の可能性と、不可能性。
  • 義仲の巴への愛情
    • 巴はこれからもう登場しない。二人の最後をみて語る役割をしていた。
  • 義仲の弱音
    • 「臆病」という武士に対するタブーをのべてしまう。
  • 兼平の愛情にうたれる。二人は一緒の死をのぞんだけれど、状況がかわって、不覚の死となりそうだったので、一所の死をあきらめた。
  • 良き死 ←→ ところどころの死
  • 二人の望みはかなったのかかなわなかったのか。
  • 今井四郎兼平への愛情が、不覚の死をもたらした。→美しい。

一所の死とむずかしさ。

  • 融合的愛
    • 自立していない人が、自分より有能だと思う人を自分と課姉手、安心感を得る。
  • 献身的愛との相克。