2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

帰宅。

八時。やる気をなくす。 それにしても今日のルイスは面白かった。哲学の人の考え方ってこうなのね、みたいなことでもあったし。 どこが、というのは省略にしたがう。 それからステーキを食べて帰ってきた。 それからそばを買って帰ってきた。 それから、それ…

そんなわけです。

今日は午後一時から、文学を哲学する会合に参加する予定なのだが、大丈夫なのだろうか? なんでも哲学のいぬてぃの持ち主が鼻風邪を引いているという最新情報も流れてきているようだし。 しまいには、ホストの方がまだ寝てるとかいってるし。しかもなんかレ…

最終決戦。

中途半端におっきしてしまった。つまり中途半端に寝ていた。 俺は『らき☆すた』が好きだが、日下部みさおはかわいすぎるんだってヴァ。キャラソンで一位をとるのではないかとさえ思っている俺もいないわけではない。たしかみなみちゃんが9位で最高位だった…

伝説の三軒両隣。

とりあえず勢いだけで森見を全て読んでしまった。今は後悔してる。 東大っていま、いくつかの建物立て直してるのね。耐震問題やらアスベストやらで大学はどこも大変らしいってのは本当のようです。 mixiのレビューを気合をいれて書いてみようかなぁ。 天気が…

切り替えるもの。

いいかげん遊びほうけてもいられないので、卒論やら同人誌やらについてもあれこれやる。HALO3は一応ノーマルで全面クリアを達成した。とんでもないきしめんゲームであったが、映像はキレイだった。あとロックオンがあればよかったんだなぁ。それじゃF…

午前中と午後の協会。

ねぇ、おきてぇ? おきてよおにぃちゃん……。 昨日は一人で祝賀会をしたせいかとても体調が悪いですね。まぁ、でも気分はとてもよいのです。ベットから起き上がれませんが、とってもいいのです。 「ゼロの使い魔ラジオ」も第37回が放送しましたからね。ええ…

かぐわしの午後。

つるぺたってゆーなぁー! いろんなヒトから応援メッセージをもらった。ていいうか今の俺なら世界中にある全ての苦しみも悲しみも絶望も憂いも焼き払える、そんな気がする酔っ払った十時ごろ。 欝の人もどーん、とっと、俺にまかせておきなさいってななもの…

HALO3

歯医者にいくまでに、ゲームの話を先にしておこう。 昨日買ったHALO3はアークのところまで進んでみた。預言者とやらをぶったおしにいくぜ、といってどこぞの星の浜辺に強襲をかけようとするも敵の対空砲火はげしく失敗。しかたなしに不時着したところか…

まったり。

らららこっぺぱん、らららこっぺぱん。いつもいつも変わらない味〜。 らららこっぺぱん、らららこっぺぱん。いつもいつも変わらない味ー。 こっぺぱんに味ってついてたっけ? 今日も歯医者であるが、どうでもよい。大事なのは試練が終わったということである…

増補

そろそろ『Truth in Fiction』を読み始めるはずだ。翻訳も手に入れた。 英語ができない僕だけど、生きていてもいいのかな? 新世代の俺、がんばる予定。 それにしてもらき☆すたのキャラソンが売れすぎていることについては誰か警告を発したりしないのか? い…

新企画。

いろいろとやることはあるんだが、ブログでギャルゲーをやってみたらどうだろうかと考えている。 一日の最後に選択肢があって、これをみんながコメントで撰んでいく。というものである。 設定とか絵とかが大事だよな。 誰か燃え萌えの絵を描いてくれないか?…

HALO3

まずこれはいわゆるFSP。つまりシューティングゲームである。一人称視点ですね。 しかし難易度が恐ろしいことになっている。弾幕のすさまじさは許す。だが全弾ホーミングっていうのはどういうことなのかね!? 映像がきれいだからすごい癒される。 だがで…

記録

とりあえず戦ってみた。勝ったか負けたかは後回しだけれども。それでまぁ戦った印象としてはですね、やっぱつよいです、教授。 あと、とりあえずちょっちゅDISられたことだけは報告しておきます。まぁこれぐらいは報告してもよいでしょう。 それからKと…

イン部室。

部室から失礼ハロー。 これからちょっと約束があるのでちょっとだけ遊ぶ予定だが、院試の本番が明日という奇跡の前日なのであまり無茶はしないでおく。 ところで、先日ホワイトキャンパスで『東方風神録』を買おうと思いたち、秋葉原という我らが神の都市に…

いつでも。どこでも。

どうも体調が悪い。 ベットがあっていないのではないかという疑義がある。

寝る前。

とりあえず勝利の美酒、サントリーのカロリを飲みながら、天元突破グレンラガンとぽてまよとゼロの使い魔をみて酔った。 それにしても「グレンラガン」はなんという、圧倒的に男の子である。っていうか、絶対的にかっこよすぎる。最終回を控えてカミナが一瞬…

刺さるのは糠だけど、いつだって問題は釘。

たくさんのことを書く必要がある。 ただ、僕は運命と戦い、そして圧倒的火力により勝利をつかんだ、とだけ言っておこう。 つまり院試の一次を突破したということなんですけどね。

擬似ドラマについて。

一応昨日見た演劇についても記述をしておく。 昨日見たのは演劇支援集団「擬似ドラマ」による池袋グリーンシアターおこなわれた舞台「甘ったるくて吐きそう」である。最近はやりの公演ごとにスタッフを集めるたぐいの芝居で、早稲田ぐらいパワースケール〈演…

ヒトとしてのプライドを捨てる覚悟はいくらでもある

眠い目を擦りながら起床してみる。幼稚園の頃からどうも朝はニガテ、というよりキライだ。 そもそも高校も夜だったので、朝に起きるという習慣はまったくなかったと言ったほうがいいのかもしれない。ああ、というより、朝起きる習慣付けをする努力をしてこな…

ねます。

あー、俺も『大江戸ロケット』! わかってるよ! 僕を殺せよ!

帰宅。

擬似ドラマの演劇「甘ったるくて、吐きそう」から帰宅。感想を書く用意がある。しかし……正直あれが早稲田代表ってのはないだろう……。 致命的にコメントが減りつつあって……きっとそれはみんな僕のせいなんだ。

昨日買った本は以下のとおり。

電撃黒マ王 (デンゲキブラックマオウ) 2007年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: 角川 (メディアワークス)発売日: 2007/09/19メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (12件) を見るまんが4コマKINGS (キングス) ぱれっと 2007年 11月号 [雑誌]出版社…

もう飽きた。

いろんな意味でテンションがおかしい朝は死んだほうがよいが死ぬに死に切れないのは死因が「テンションがおかしい」って理由によったらどうしようっていう不安があるからに違いない。 昨日は「かっこいい日記」を目指してがんばったつもりだが、あれでは「電…

後半戦。

死なない死体の矛盾に気づくことはしない夜が現れる。かといって惰性の聖域にすらちかよれない生身の俺は死者の真似事をするでもなく呆然と座り続ける。 棄却。夜の食事をとる。 戦争をしてもかまわないとさえ思っている自分がいた。他者の領域を侵犯するこ…

無題に込める意味。

蛇が俺を喰らう夢のなかで、俺は蛇を喰らっていた。俺が噛み破る蛇の尾は未来に繋がる希望への錯覚であり、俺を喰らう蛇の頭は清算する殺人鬼の哄笑を含んだ。双頭の愚か者はともかく、自分の尾を食らう蛇は遅からず死ぬとはいえ、頭だけはかならず最後に残…

ACE3

Another Century Episode3*1を買った。 フリーダムのあまりに自由な性能にいささか呆然。 なんというか寂しい。「あの漫画やゲームでおなじみの機体を操れる」という快楽があるはずなのだが、「あのゲームや漫画でおなじみの機体」はおおむね、ひどい癖があ…

かっこいい日記を書くという宣言

今日は超絶かっこいい日記をかくつもりがある。 とか名乗っていたらすでにかっこよくないかもしれない。メタ批評はともかく、正確に僕の自尊心を損ねないように述べるなら「ほどよくかっこつけた日記」とでもなるだろうか。 とはいえ、すべては歯医者にいっ…

眠れねー。

眠れないので起きてみた。『DDD1』を読み終わる。 DDD 1 (講談社BOX)作者: 奈須きのこ,こやまひろかず出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/01/10メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 117回この商品を含むブログ (418件) を見る いろいろ面白かったが、…

今日はきょうきょう

ねーねー、おねえちゃーん。 なーに、つかさー。 という始まりの会話がしてみたい・・・が、それは叶わぬ夢なのだ!!! 今日はとりあえずまいたけと会う予定。それから、何かゲームを買う予定。 帰宅した。もう一時である。 人は記号を喰らって感情を高ぶら…

後半戦。

『カクレカラクリ』を読んだりしてる。 働いたら負けかなーっていう台詞は一番最初はNEETとの対話とかいう番組で自称NEETの方が放った一言だったと記憶している。三千院ナギも言っていたはずだ。 らき☆すたばっかりみてんZYAnEE!!! と先に…