ということで。

今日は西尾維新を読みまくって終わった。実際維新はあらためて、改めるまでもなく、改まる必死さもなく圧倒的におもしろかった。
今年一年、毎月でるらしい。財布がまた……。
維新の作品は基本的に面白い。面白いんだけど、ちょっとなんかかなっておもうところがあって、一言でいうと優しくない。
人が会話の面白さとか、あるいはその子の状態や環境で「人を計る」ようなところがあって苦手なところもあるんですよ。

でもこれで勉強会をやる。四月にね。
セミスや山猫の顔がいまからみものだぜーとかいってみる。
いやごめんうそ。


あと、こんな本がでましたよ。

ふで・えんぴつでなぞって味わうにっぽんの名文100

ふで・えんぴつでなぞって味わうにっぽんの名文100

これ、早稲田大学の日本語学の教授の本なんだけれども、Mさんが執筆協力で名前があがってるんですよ。解説とかを書いてるみたい。でも誤植とかちょっとおかしいところがある。てか金塊ってなんだよ。木偏でしょうガ!
 まぁ、出版社側がいじったんでしょうけど。あーいいなー。

俺の夢は、20才までに出版されるどれかの本に自分の名前を載せる、という目標があったんだけど、これはついにかなわず(いまは延長戦で25まで認められる)、でもちゃんとやってる人はやってうるんだーなって。俺もがんばろう〜。てか同人誌つくりたいなー。

あー、パンツがみてーー*1


スパロボのアニメは超絶駄作だが、おれDCにはいりたいい夜。