ほしくずニ連続!

  • 最近DDRラジオののアリサもなんだか東方にはまっているらしい。それだけでなんというか奇妙な親近感を勝手に抱く僕だけど、こんな僕でもいいのかいっ・・・・・?
  • いや、ごめん関係なかった。
  • 最近「ドラゴンエイジPURE」を読んで、いろいろなことを考えたんだ。
  • その主な話題は「三宅大志はどうして面白くないのか」である。『スパスパ』を連載していたころ、初めて三宅大志をみた僕はおー、、ひとり光ってるなーとその絵柄と萌え要素? の複合テクに感心したが、話が続くたびになんだかどの話しも全部同じに見えてきて、あれ? こいつはもしかしたらヘタレなんじゃないか? と思ったのだった。
  • たぶんそのときは、「メッセージ」と「コンセプト」が乖離しているからではないかと思った気がする。女の子が霊能力者でスパスショットガンを持ってる必然性がないんだ。好きな男の子が昔の記憶を思い出しながらお互いを好きになっていくストーリーが多分、『スパスパ』の骨格なのだろうが、ガジェットと骨格が齟齬を起こしていて、別に霊能力退治なんかなくっても軽くエッチなところぐらい平然とかけるし、妹キャラとかでてきてもいいけど、別に霊能力者としての能力を問われるようなシチュエーションはなかったし。
  • いや、でもだからこそガジェットばかりがピックアップされるのがデーターベース消費というやつなのかもしれないな。データーベース創作? トでも言おうか。いや、やはりこの言葉は地雷すぎる。
  • それから、誰を描いてもなんとなく全員同じに見えるっていうのも欠点かもしれない。でも、サーベルタイガーな作家にならないでほしいから、まぁこのままでもいいんじゃないだろうか。

-

  • いや、実際には何一つどれ一つかんがえてなんていないんだからねっ。
  • pixivもはじめまして。ここに入ると毎日素敵な絵が見れてシアワセになれるんですよ。
  • ところで、アドビのソフト一式14万円で僕と一緒に買わないかい?

-